車、車中泊

車、車中泊

道の駅スタンプラリー(富楽里とみやま / きょなん / 保田小学校 / おおつの里花倶楽部 / ちくら潮風王国) RVパークとみうらで車中泊 2日目 2022年5月

スタンプラリー2日目です。予報通り夜中から雨が降ってきました。雨が降っていると車の中って結構うるさいですよね。ルーフに当たる雨が中に響く感じで。おかげであまり深く眠れた気はしません。。。今度車用の雨の音を軽減するものを考えてみようかと思いま...
車、車中泊

道の駅スタンプラリー(木更津うまく他の里 / たけゆらの里おおたき / ふれあいパークきみつ / 鴨川オーシャンパーク / 和田浦WA・O! / ローズマリー公園 / ちくら潮風王国 / 白浜野島崎 / 南房パラダイス / 三芳村鄙の里 / とみうら枇杷倶楽部) RVパークとみうらで車中泊 1日目 2022年5月

3か月ぶりの道の駅スタンプラリーです。GWで遠くまで行くと帰りが大変だと思い、千葉房総南部を巡ってきます。このエリアにはRVパークが2つあります。調べた結果、評判の高かった『RVパークとみうら』の予約をしました。↓RVパークとみうらHP房総...
車、車中泊

1年越しのリフトアップ タフト ちょい上げ 2022年2月

ついにタフトをちょい上げすることができました。1回目の車検(3年)までは、ディーラーさんの受け入れられる範囲でいじっていく方針としているのですが、基本的にはここまでのようです。購入時のタイヤ大型化やホイール持ち込みのときから本当に大丈夫か?...
車、車中泊

道の駅スタンプラリー(小坂田公園 / 今井 恵みの里 / 風穴の里 / アルプス安曇野 ほりがねの里 / 安曇野松川 / 池田 / いくさかの郷 / さかきた) RVパークやまなみの湯で車中泊 2日目 2022年1月

2日目も天気が良いです。富士山の方から朝日が昇ってくるのを眺めることができました。でも気温は氷点下です。。お風呂で使ったタオルを外に干していたらしっかり凍ってました。。寝袋には電気毛布でぬくぬく、朝も起きてすぐに電気ヒーターを入れていたので...
車、車中泊

道の駅スタンプラリー(とみざわ / なんぶ / みのぶ / しもべ / 富士川 / しらね / にらさき / とよとみ) RVパークやまなみの湯で車中泊 1日目 2022年1月

スタッドレスに履き替えたので、雪道を試したくなり、草津の方を調べていたのですが、いくつかRVパークに連絡してもどこも繋がらず、雪で閉まっているのかと思い場所を変更しました。予約をしたのは『RVパーク やまなみの湯』です。↓やまなみの湯 HP...
車、車中泊

道の駅スタンプラリー(みのりの郷 東金 / むつざわ つどいの里 / ながら / あずの里 いちはら / やちよ / いちかわ) RVパーク蓮沼で車中泊 2日目 2021年11月

2日目は予報通り雨です。夜中は暴風雨であまり眠れませんでした。。。大雨の音、海からの強い風による車の揺れ、波にさらわれないかという不安感が入り混じっていました。最初にEco Flowの充電時間について、一つの見解を出したので書いておこうと思...
車、車中泊

道の駅スタンプラリー(くりもと / 季楽里あさひ / 多古 / 風和里しばやま / オライはすぬま) RVパーク蓮沼で車中泊 1日目 2021年11月

飛び石祝日を連休にしてキャンプに行きたかったのですが、ちょうど天気が荒れる予報になってしまったため、道の駅スタンプラリーに行くことにしました。道の駅での車中泊はやめることにしたので、RVパークを予約しています。ちょうどネットニュースで『道の...
車、車中泊

登山前仮眠 道の駅こぶちざわ と 登山後 道の駅スタンプラリー(信州蔦木宿 / はくしゅう) 2021年10月

★2021/11/28 追記 自己流車中泊ルールに則り、仮眠(火気使わず)なので、 この回は問題なしとします。早朝から登山するために、夜出発してきました。道の駅で仮眠させていただくことが前提です。車中泊ですが『仮眠』という位置づけです。今回...
車、車中泊

タフト 合成強化 第一弾 リアピラーバー(スクエアタイプ) 2021年10月

いよいよタフトの合成を上げていきます。バーによる強化はSpiegelさん商品でいきます。↓Spiegel HPまずは、開口の大きいハッチバック強化として、リアピラーバーを購入しました。合成的にはストレートタイプの方がいいと思いますが、荷物の...
車、車中泊

道の駅スタンプラリー(しょうなん、川口あんぎょう) Spiegelショールーム (越谷) 2日目 2021年10月

2日目です。Spiegelさんのショールームオープンの10:30に合わせて向かいます。9:30出発の予定で準備を進めます。朝食は前日の夕食に使ったほうれん草の残りと、五霞で購入したヨーグルト、プリン、ゆめすぎとで購入した柿です。柿は1個で売...
スポンサーリンク