トレッキング 神奈川 東丹沢 三峰山(標高934.6m) 難所鍛錬 2020年夏 丹沢は全体的に尾根が細いイメージがあります(個人的に)。高所恐怖症のため、、、両側が切れ落ちていてひらけていると足がすくむことがあります。この日は、あまり標高は高くなく、岩場の難所があると本で見た三峰山(丹沢)を選びました。高所の慣れや岩場... 2021.01.29 トレッキング
車、車中泊 ダイハツ タフト ついに納車 セカンドライフの始まり 2021年1月 納車されたほやほやのタフト ★購入車タフトの仕様 グレード: Gターボ 型式: LA910S(4WD) カラー: フォレストカーキ オプション: 9インチスマートパノラマパーキングパック ブ... 2021.01.24 車、車中泊
ヒストリー セカンドライフ向け車両 納車 ついに遊び用の車が納車されました。バイクの移動は時間や体力等限られていたので、これから山歩きの行動範囲を広げ、また、新たにソロキャンプや車中泊に挑戦していく予定です。相当気分が浮かれてます!PrevNext 2021.01.24 ヒストリー
トレッキング 神奈川県 丹沢 塔ノ岳(1,491m) 表尾根初挑戦 2020年春 丹沢表尾根と初級バリエーションルートに挑戦するべくこのルートを考えました。ヤビツ峠を超えて通行止めになっている札掛というところに数台止めれる駐車場があり、そこがスタート地点です。登山スタート 8:30登山口は道路を登って行った民家の手前を右... 2021.01.20 トレッキング
トレッキング 静岡県 箱根 金時山(標高1,212m) 金太郎と公時神社 2020年春 当時、御朱印をもらえてかつ登山できる場所を探していました。金時山の登山口はいくつかありますが、今回止めたのは公時神社下の駐車場(バイク)です。国道138号線を御殿場から登ってくると、乙女峠のトンネルをくぐるので、その後、少し走った左手にある... 2021.01.16 トレッキング
ヒストリー 2020年の振り返り 緊急事態宣言発令中のため、山登りは自粛しつつ、2020年の山登りを振り返ってみます。高所恐怖症には高度感のある鎖場が怖いですが、山頂の景色と達成感が心地よく、きれいな景色を求めて2021年もぼちぼちと挑戦していこうと思います。PrevNex... 2021.01.16 ヒストリー
ヒストリー ブログスタート 2021年に入り、セカンドライフを充実させるため、 ブログという形で記録を残していくことにしました。趣味に関連する進化の過程を記していきます。まずはブログの作り方を勉強中です。Next 2021.01.14 ヒストリー