車、車中泊

関東道の駅スタンプラリー完全制覇の賞状とシール 2025年10月

関東道の駅制覇の記念をもらいました。2022年からまったり進めてきて、期限のないゆったりコースの完了記念となります。記念のもらい方は、どこかの関東地域の道の駅に行って、スタンプブックを全部確認していただき、最後についているハガキに確認のハン...
トレッキング

神奈川 箱根山 神山(1,437m) 駒ヶ岳(1,356m) わんこと一緒に登山 2025年8月

暑すぎてわんこの散歩もあまり行けなかったので、避暑と運動を兼ねて箱根に来ました。登山道は火山ガスの影響で封鎖されていましたが、防ヶ沢登山口から登る道が2024年7月に再開されたそうです。また、神山へのルートも2025年3月から再開したとのこ...
車、車中泊

関東道の駅スタンプラリー 長野編(信越さかえ/野沢温泉/花の駅千曲川/FARMUS木島平/北信州やまのうち/ふるさと豊田/しなの) ついに完結 2025年8月

道の駅スタンプラリー長野のもう一つの端となる東北側へ向かいます。道の駅を巡る前の休憩は小布施PAで取ります。歩いて道の駅おぶせまで行けるのではないかと思うのですが、トイレ休憩だけで先を急ぐことにします。道の駅 信州さかえ到着 小布施PAから...
トレッキング

東京 奥多摩 御岳山(929m) わんこの避暑のためにロックガーデン散歩と登山 2025年7月

強烈な猛暑でわんこの散歩に昼間行けないので、自分の登山と兼ねてわんこの運動に御岳山にやってきました。何度か来てますが、この日は少し新しいルートも通りつつ周回してみます。ケーブルカーの御岳山駅からスタートします。おいぬ様を祀られているところな...
車、車中泊

関東道の駅スタンプラリー 長野編(白馬/小谷/ぽかぽかランド美麻) 北の端まで 2025年7月

道の駅スタンプラリー長野の端の一つ目小谷へ向かいます。まずは前にも訪れた道の駅池田で小休憩していきます。道の駅 池田到着 9:09↓関東道の駅HP 道の駅池田ページ久しぶりの訪問です。トイレはきれいでした。(覚えてない・・)ワインが池田産の...
隠居の野望

工務店の方から不要な薪をいただき乾燥開始 2025年7月

工務店のお住まいにある不要な薪をいただけるとのことで、お言葉に甘えていただいてきました。チェーンソーを使い何本か目の前で倒し、40cmくらいの丸太にしてくださいました。あとは自分で薪にしていきます。どうやって薪を割るかは悩みました。ホームセ...
トレッキング

神奈川 丹沢 塔ノ岳(1,491m) 鍋割山(1,272m) 夏に向けて山登り鍛錬 2025年6月

もうすぐ来る夏には長野/山梨で山登りに挑戦すべく、長めのトレッキングで鍛錬します。地元丹沢で大倉からバカ尾根で塔ノ岳へ登り、鍋割山を経由してまた大倉へ戻ってくる計画です。暑いので体力には気を遣いながら登りますが、鍛錬として体力をつけることも...
隠居の野望

夏に向けて網戸の網を交換 2025年5月

掃除をしていてボロボロだなと思っていた網戸を夏に向けて綺麗にしようと網を交換することにしました。交換しないと窓を全開にして換気することもできませんでしたから。。まずは網戸のサイズを測って何m必要かを計算します。一軒の幅で6つの網戸の高さから...
車、車中泊

ショック 息子が買ったバイク納車日バイクを倒して傷と凹み 2025年4月

題名の通りですが、、、バイクに乗りたいと言って免許を取り、早速購入したバイクの納車日、バイクを駐車スペースに手押しで入れる際に倒してしまい、重さを支えることもできず車に激突させました。200㎏のバイクが激突したら無傷では済まないですよね。。...
隠居の野望

《番外編》両親を連れて高遠城址公園へ 桜鑑賞 野望宅宿泊で小旅行 2025年4月

両親が高遠城址公園の桜を見に行きたいと言っていたので、そのタイミングに合わせて4月の野望宅訪問を計画していました。桜の満開タイミングを調べながら決行です。両親にとっては平日の方が良かったと思いますが、、、長い運転やホテル代も考え、混んでいる...
スポンサーリンク