2021-02

キャンプ

人生初のソロキャンプ 道志道 青野原野呂ロッジキャンプ場 2021年2月

ついにソロキャンプデビューです。記念すべき初キャンプは、山登りにもよく行く地元丹沢山塊奥の、野呂ロッジキャンプ場にお邪魔しました。ソロキャンプ価格 2,200円(車)という選択肢と、滞在前後もデイキャンプ価格で延長できるという柔軟性に惹かれ...
ヒストリー

初のソロキャンプ

ついにソロキャンプをしてきました。町の喧騒から外れて生活音のないところでの一人の時間はとてもよいです。経験値が低いため失敗も多いですが、これからもソロキャンプに出掛けて行こうと思います。PrevNext
トレッキング

神奈川 箱根 浅間山(標高802m) 鷹巣山(標高834m) タフトで遠出し運動 2021年2月

ただタフトで高速に乗って遠出をしたくなり、県外には出ない箱根に行ってきました。本当は駒ケ岳、神山を巡る山行を検討したのですが、2021年2月時点、神山付近の登山道は通れなくなっており、歩いて巡ることはできないようです。2019年に噴火警戒レ...
車、車中泊

タフト 少しずつ作り続けた車中泊仕様 完成 2021年2月

前回の続きです。平日夜に少しずつ布を貼り1週間強かかってやっと完成しました。スーパーXは何にでも強固に接着してくれますが、その分時間がかかります。一辺一辺貼り合わせ、重しで押さえながら2時間待つ、を繰り返しました。2時間くらい経てば動かない...
トレッキング

神奈川 北丹沢 石老山(標高702m) 福袋で購入した靴の慣らしと運動不足解消 2021年2月

2021年新年の福袋で購入した靴は、お店で試し履きをして履きやすかったこと、値段的にも2足目として高すぎないことから決めたのですが、PEAKS 1月号のP31、2020年売れたモノランキングのトレッキングブーツ1位のスカルパ / ZGトレッ...
車、車中泊

タフト 納車前に待ちきれず準備していた部品の取り付け (まだ途中) 2021年2月

前からの写真 後ろからの写真  契約から納車までの約2か月弱、車中泊やドレスアップを調査して準備してきました。年末年始の割引を使いながら購入した部品の取り付けた状態を紹介します。一つ目は、ルーフデッキ100(INA510)です。INNOのホ...
スポンサーリンク