2021-05

トレッキング

神奈川 丹沢 檜洞丸(1,601m) 蛭ヶ岳(1,673m) 丹沢最高峰への挑戦と初めての山荘泊 2020年冬 1日目

2020年振り返りの最後です。最後は年末にチャレンジした山荘泊1泊2日の山行です。2020年最後の登山は地元丹沢の最高峰蛭ヶ岳と決めていました。蛭ヶ岳は相当な健脚でないと日帰りはできないと調べていたのと、冬の夜の山頂を味わいたかったので、時...
車、車中泊

タフト 装備アップデート TVジャンパー シール ショックな出来事 2021年5月

タフトの装備が少し追加になったので更新します。走りに関わる大きな装備ではありません。普段Apple car playを使って音楽を聴いているのですが、車を停めた後の情報を取得するには、ダイハツコネクトに接続する必要があります。ダイハツコネク...
車、車中泊

演歌天城越え 伊豆の踊子 短編天城越え 訪れた場所から個人解釈

天城連山を訪れたことから、天城山の歴史について振り返ってみました。それぞれどのような関連性があるのか、訪れた場所と照らし合わせて個人的な解釈をしてみようと思います。題材は3つ ・伊豆の踊子 川端康成氏 著 ・天城越え 松本清張氏 著 ・演歌...
トレッキング

静岡県 伊豆 天城連山 八丁池(1,125m) 天城峠 天城山縦走の後半部分 天城越え 2021年4月

万二郎岳、万三郎岳を登った次の日、内陸の方から八丁池を目指しました。八丁池から天城峠のルートです。駐車場のタフト登山スタート 8:30国道411号線沿いにある『水生地下駐車場』(無料)にタフトを停めて、八丁池に向かい登っていきます。国道から...
スポンサーリンク