沼津アルプス登山のための前泊 車中泊 道の駅 伊豆のへそ

★2021/11/28 追記
 登山前泊として使わせていただきましたが、
 朝火を使って調理してしまいました。
 自己流車中泊ルールアウトです。今後気を付けます。


去年から登りたいと思っていた沼津アルプスに、タフト車中泊前泊で挑戦です。

今回は、事前に登山計画を立て、車中泊をする場所も決めていたため、

ポリシーに則り、現状こちらの道の駅で車中泊が可能か電話で確認しました。

↓道の駅 伊豆のへそHP
http://www.izunoheso.com/

「結構車中泊されている方もいるし、奥の方に停めていただければ大丈夫ですよ。」

と、快く承諾していただくことができました。

20時自宅出発、日曜日の夜だったので渋滞もなく、1時間半強で道の駅伊豆のへそへ到着しました。

大通りから少し奥に入っているので、周りはとても静かです。

トイレは写真左側にある自動販売機の右奥の方です。

夜の道の駅伊豆のへそ

車中泊用の荷物を積んだ状態です。 ※撮影が手振れしているのはご愛嬌・・

基本カーゴは入れっぱなしで、登山 / 車中泊 / ソロキャンプどこでも持っていきます。
 ・G-Fun骨組み、椅子、テーブルの入った70ℓカーゴ
 ・登山用具がまとめて入っている30ℓカーゴ①
 ・バーナー、クッカー、ランタン等器具が入っている30ℓカーゴ②

あとは家で準備した必要になるものです。
 ・新たに着替えを入れる用に購入したクリーム色30ℓカーゴ
 ・登山用小物やお茶等多少汚れてもよいものを入れるカーキ色の篭
 ・食料やキッチンペーパー等きれいなものを入れるクリーム色の篭
 ・シガーソケットで動く冷蔵庫
 ・ポータブル電源
 ・寝具

車内の荷物

シェードも取り付け、寝具も準備も完了しました。

ソーラーランタンの置き場を模索していたところ、助手席のカップホルダーの上がよさそうでした。

タフトは四角いホルダー(牛乳パックが入る)なので、ちょうどよいです。

もう一つの充電式ランタンはフラッシュの代わりに持ってます。。

準備しながら一缶目のビール飲んでました。気分良いです。

登山用の荷物もリュックに準備し、明日は持っていくだけの状態にしておきます。

車内準備完了

車内で使わないカーゴ達は、ルーフラックの上に置いておきます。

これが想定していた使い方です。

クリーム色の着替え用カーゴは車内でテーブル替わりです。

よく見ると、ルーフラックには、これ以上50ℓのカーゴは乗りそうもないです。。。

荷物が多くなってしまった時の車内空間確保は、戦略が必要かもしれません。

外から見たタフト

駐車場全体の様子はこんな感じです。

この写真の左側に見える鉄塔の辺りが、道の駅の入り口です。

奥の方に停めていれば車中泊OKと伺っていたので、

メインのお店から一番遠い、鉄塔の付近(入口からは奥ではないが、、)に停めました。

奥の方』という言葉の認識違いに気づくのは朝方です。

夜の駐車場の様子

車に乗り込み、寝る前のお茶割りを飲みます。

つまみはキャンディーチーズ4個です。寝る前なのでお菓子はやめました。。。

夕飯を車で作るような時間が取れる車中泊の時は、テーブルを組み立てる予定です。

酔っぱらったところで寝袋に入り、快適に寝付くことができました。

寝る前の飲酒

さて、朝方トラックの音で何度か目覚めました。

シェードで外が見えないので、近くにいいるのかなぁくらいの感覚でしたが、

仮眠のためかエンジンもかけている状態だったので、この後ぐっすり寝ることはできませんでした。

まだ明るくなってなかったところからすると3時~4時くらいでしょうか。

朝起きて車から出てみるとびっくりです!

タフトの周りがトラックだらけでした。

よく見ると、オレンジの線が普通車用、白い線が大型車用のラインのようです。

自分が停めた場所が、大型車用駐車場の邪魔をしていたみたいでした。。。

道の駅の方が言われていた『奥の方』はここではなかったのか、、、ということです。

朝のタフト

とりあえず、朝起きておなかがすいているので、朝食の準備です。

作り置きしていた焼き豚と味付け卵を持ってきて、ホットサンドを作ります。

あとはコーヒー、チーズ、乳酸菌飲料です。

朝ごはんの材料

家では使ったことがないホットサンドメーカー、車中泊やキャンプでは重宝しそうです。

焼き豚と味玉を並べて、スライスチーズを乗せてホットサンドします。

登山用バーナーは外では万能コンロということに感動しました。

ホットサンドの準備

バーナーを弱火にして、こまめにひっくり返してましたが、ちょい焦げです。

ここで忘れ物に気づきます。マヨネーズを持ってこようと思ってたのにすっかり忘れてました。

マヨネーズ焼きの味がなく、少し物足りなったですが、満足できました。

朝ごはん完成

夜撮影した道の駅と同じアングルで朝の撮影です。

お店も見たかったですが、登山に行くため撤収準備をしていきます。

朝の道の駅伊豆のへそ

ふと道の駅の右手側を見ると、、、奥に駐車場が続いていました!

夜は気づけませんでしたが、きっとこちらが『奥の方』だったのでしょう。

歩いて行ってみたところ、大型車は入れず普通車が多く停まっていました。残念。。

駐車場の奥の方

タフトを停めている方は、、、というと、トラックに囲まれてます。

建物から遠い方を『奥の方』と勘違いしてはいけないことを学びました。

車中泊をする場所選びは、快眠できるかどうかを左右する重要な要素だと痛感しました。

これから、停める場所についても考察していこうと思います。

朝の駐車場の様子

5時半起床、7時過ぎに道の駅出発しました。

道の駅がある場所としては、とても静かで車中泊に向いていると感じました。

この道の駅から沼津アルプス登山のための駐車場(市役所前)まで15km弱です。

また、次の車中泊の機会を探していきます。

★今日の忘れ物
 ・ミニマヨネーズ

コメント