関東道の駅スタンプラリー 長野編(信越さかえ/野沢温泉/花の駅千曲川/FARMUS木島平/北信州やまのうち/ふるさと豊田/しなの) ついに完結 2025年8月

道の駅スタンプラリー長野のもう一つの端となる東北側へ向かいます。
道の駅を巡る前の休憩は小布施PAで取ります。
歩いて道の駅おぶせまで行けるのではないかと思うのですが、トイレ休憩だけで先を急ぐことにします。


道の駅 信州さかえ到着 小布施PAから49.5km 8:59

↓栄村物産館またたびHP 道の駅信州さかえページ
https://matatabi.info

千曲川の横を走って走って新潟に入る直前にあります。
駐車場は広いとは言えない普通くらいで、トイレも普通です。
直売所は果物が多く、野菜は少なめかなと感じました。
お土産やお酒も売られています。
お酒は新潟の日本酒が売られていました。

道の駅 信州さかえ
駐車場
直売所とお店
マップ


道の駅 野沢温泉到着 信州さかえから13.7km 9:39

↓道の駅 野沢温泉 HP
https://nozawa-onsen.jp

来た道を戻ってきました。
急坂がありそこを上っている途中に道の駅があります。
駐車場は広めで、トイレは普通です。
直売所ではりんご、桃、湯葉が売られていました。
焼きたてのパンが名物らしく、温かいカレーパンをつまみました。
お土産屋さんもあります。

道の駅 野沢温泉
お土産屋の建物
直売所と奥の建物


道の駅 花の駅千曲川到着 野沢温泉から11.6km 10:14

↓道の駅 花の駅千曲川 HP
https://www.chikumagawa.net

こちらも来た道を戻ってくる形で到着です。
駐車場は広いのですが、とても混んでます。
トイレは綺麗でした。
直売所も広く、お土産も一緒に売られています。
こちらにもりんご、桃が売られており、また花も置いてありました。
ダンボールのりんごを買って帰りました。(時期が早いかと思いましたが、甘くて美味しかったです。)
敷地内にモンベルがあります。(スタンプがモンベルの隣の建物)

道の駅 花の駅千曲川
駐車場と建物全体
りんご


道の駅 FARMUS木島平到着 千曲川から5.8km 10:46

↓道の駅ファームス木島平HP
https://www.farmus.jp

ここで来た道から逸れます。
千曲川を渡り少し進んだところに位置しています。
駐車場は奥に広く続いています。
トイレは普通でした。
道の駅自体は小さく、直売所、お土産、レストラン、おやきのお店、ウッドチップのお店があります。
レストランには数量限定のそばがありました。

奥の駐車場に丸太がいくつか置いてあり、薪割りの台に良さそうだなと思い、お店の方に売ってもらえないか聞いてみたところ、「1個?好きなの持っていっていいよ」と仰ってくれたのでいただいて帰りました。
15〜20cmの厚さでしたが大きいので結構重たかったです。。
写真撮り忘れたので、そのうち薪割りする時にでも撮ることにします。

道の駅 FARMUS木島平
奥の駐車場
建物全体


道の駅 北信州やまのうち到着 木島平から18.0km 11:38

↓山ノ内町HP 道の駅やまのうちページ
https://www.info-yamanouchi.net/facilities/

木島平からは志賀高原に登っていく大通りに入ったところにあります。
駐車場は広いです。
道を挟んだ向かいにもあります。
トイレはまだ新しそうで綺麗です。
直売所は小さいものの、桃は大きいものが安く、りんごもあり、キノコや野菜も少しありました。

道の駅 北信州やまのうち
駐車場
向かいの駐車場
案内所と直売所
直売所全体


道の駅 ふるさと豊田到着 やまのうちから14.6km 12:17

↓信州中野ふるさと公社HP 道の駅ふるさと豊田ページ
https://furusato-nakano.info/facility_01.php

来る時に降りた豊田飯山ICのすぐ近くです。
木島平からぐるっと回って戻ってきました。
駐車場は広く、トイレは綺麗です。
直売所は野菜が多く売られていました。
キッチンカーのイベントをやっているようです。

道の駅ふるさと豊田
駐車場
直売所


道の駅 しなの到着 豊田から15.7km 13:05

↓道の駅しなのHP
https://f-tenbou.com

豊田から北西の方へ進み最後の関東道の駅しなのに到着です。
駐車場は広いです。
お客さんも多く停めるのに苦労しました。。
トイレは汚かったです。
人が多いからでしょうか。
レストランは行列してますし。
直売所は奥の方にあり、野菜が多く、ウリ系が多い印象です。
とうもろこしも種類も量も多かったです。
雲が少なければ眺望が良さそうですね。

道の駅しなの
駐車場
建物全体


しなのから戸隠神社が近いようだったので、行ってみようと考えました。
戸隠神社の5社巡りにはいづれいきたいと思っていました。
ということで車で山道を走り神社まで向かったのですが、、、駐車場は停められず、渋滞に巻き込まれる始末、そのまま通過して下りてきました。。
このまま帰ることにします。
帰りに道の駅上田道と川の駅に寄りここで今回の旅は終了とします。


道の駅 上田道と川の駅到着 しなのから64.4km 16:05

↓道の駅上田道と川の駅HP
https://www.otoginosato.jp

お店は小さいですが、トイレが綺麗で敷地も広く、ゆっくり遊べる道の駅だと思います。
わんこの散歩にもいいところです。

ヘリポート
周辺案内


これにて、関東道の駅スタンプラリー2021−2022の180駅制覇です。
小布施PAから道の駅上田道と川の駅まで
 運転距離 161.3km
 運転時間 5h27m

コメント